目次
- 1 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
- 2 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの優待サービス一覧
- 3 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのステイタス性
- 4 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの年会費
- 5 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのマイル取得方法
- 6 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのコンシェルジュデスク・トラベルデスク
- 7 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのレストラン優待
- 8 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのホテル優待
- 9 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのトラベル優待
- 10 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの空港ラウンジ・空港関連サービス
- 11 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのイベント優待
- 12 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのエンターテインメント優待
- 13 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの保険サービス
- 14 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの支払サービス
- 15 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの審査
- 16 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの申込・発行
- 17 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードが利用可能な電子マネー
- 18 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの口コミ評判
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの概要

アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードは、「American Express Company」が発行しているクレジットカードです。
「American Express Company」は、アメリカのクレジットカード会社。
銀行事業や保険事業をはじめとして、幅広い事業展開を行っている企業です。
日本で特に知られているのは、クレジットカード事業です。国内で初めて発行されたゴールドカード「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」をはじめとして、数多くのクレジットカードを発行しています。
アメリカ国内でもエグゼクティブ向けのクレジットカードを発行しており、日本国内でもハイスペックなステイタスカードブランドとしての認識が強いです。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードは、アメリカン・エキスプレスブランドの中でも、特に航空機利用が多いユーザー向けのカードとなっています。
ビジネスでもプライベートでも、フライトや海外利用が多い人にメリットが大きいでしょう。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの特徴は、「高いステイタス性」「カード入会でボーナスポイントが5,000マイルもらえる」「スカイ・トラベラー・5倍ボーナスで「100円=5マイル」が貯まる」「カード継続でボーナスポイントがもらえる」「提携先の航空会社が多い」「海外ホテル宿泊料金が8%割引」「海外ツアー料金が3,750円割引」「日本旅行の対象旅館が5%割引」「アップルワールド.comで宿泊料金が5%割引」「一休.comのカード会員限定プラン」「レンタカーの国内利用5%割引」「ETCカードが無料発行」「空港パーキングの利用優待がある」「国内28空港・海外2空港の航空ラウンジが無料」「空港ラウンジは同伴者も一名まで無料」「海外用レンタル携帯」「海外旅行傷害保険は最高5,000万円の補償(家族特約つき)」「国内旅行傷害保険は最高5,000万円の補償(家族特約つき)」「航空便遅延費用補償がある」「大型手荷物宅配優待特典が受けられる」「海外での日本語相談窓口が24時間利用できる」「カードの紛失・盗難時の再発行が無料」「空港から自宅まで手荷物一個を無料宅配サービス」「リターン・プロテクションがある」「キャンセル・プロテクションがある」「ショッピング・プロテクションがある」「オンライン・プロテクションがある」「チケット・アクセスでオトクにチケットが取れる」などがあります。
このように、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードは、とにかくマイラー向けのクレジットカードとなっています。
提携航空会社の数も多く、グローバルな活用が可能でしょう。
日本国内の旅行代理店とも提携しているため、ツアーやパックの申し込みでも、マイルを効率良く貯めていくことが出来ます。
「世界で通用するステイタスカードが欲しい」「マイルががっつり貯められるクレジットカードがほしい」「ゴールドカード並みのT&Eサービスをつけたい」というあなたにもぴったりのカードとなっています。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのスペック
人気ランキング | 5位 |
カード | ![]() アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. |
国際ブランド | AMEX |
カードランク | ゴールドカード |
初年度年会費(税別) | 35,000円 |
2年目~年会費(税別) | 35,000円 |
年会費特典 | なし |
入会資格年齢 | ・20歳以上の方 ・日本国内に定住所がある方 ・定職のある方 ・アメリカン・エキスプレスのプロパーカード(グリーン、ゴールド、プラチナ)を取得していない方 |
カード発行スピード | 約1週間から10日程度 |
キャンペーン情報 | ・入会時にボーナスポイント5,000ポイントがもらえる ・航空券や旅行商品の初回購入時にはファーストトラベル・ボーナスポイントがもらえる ・カードの継続更新ごとにボーナスポイントがもらえる |
ポイント還元率/基本 | 0.300% |
ポイント還元率/上限(ポイントモール除く) | 1.000% |
ポイント還元率最大条件 | 提携航空会社で旅行商品を購入 |
ポイント倍増特典 | ・スカイ・トラベラー5倍ボーナスでポイント5倍 (燃油サーチャージや空港施設使用代金、旅客保安サービス代金もポイントアップ対象) (100円=5マイル) ・入会ボーナスポイント(5,000マイル) ・ファーストトラベル・ボーナスポイント(10,000マイル) ・継続ボーナスポイント(5,000マイル) |
電子マネー | 楽天Edy/モバイルSuica/ApplePay(QUICPay) |
ショッピング限度額下限 | 一律の制限なし |
ショッピング限度額上限 | 一律の制限なし |
ショッピング保険/国内 | 年間最高500万円 |
海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害 | 最高5,000万円(家族は最高1,000万円) |
国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害 | 最高5,000万円(家族は最高1,000万円) |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのメリット
- 入会でボーナスポイントが5,000マイルもらえる
- スカイ・トラベラー・5倍ボーナスで「100円=5マイル」が貯まる
- カード継続でボーナスポイントがもらえる
- 提携先の航空会社が多い
- 海外ホテル宿泊料金が8%割引
- 海外ツアー料金が3,750円割引
- 日本旅行の対象旅館が5%割引
- 「アップルワールド.com」で宿泊料金が5%割引
- レンタカーの国内利用5%割引
- 「一休.com」のカード会員限定プラン
- ETCカードが無料
- 空港パーキングの利用優待
- 国内28空港・海外2空港の航空ラウンジが無料
- 空港ラウンジは同伴者も一名まで無料
- 海外用レンタル携帯が利用できる
- 海外旅行傷害保険は最高5,000万円の補償(家族特約つき)
- 国内旅行傷害保険は最高5,000万円の補償(家族特約つき)
- 航空便遅延費用補償がある
- 大型手荷物宅配優待特典が受けられる
- 海外での日本語相談窓口が24時間利用できる
- カードの紛失・盗難時の再発行が無料
- 空港から自宅まで手荷物一個を無料宅配サービス
- リターン・プロテクションがある
- キャンセル・プロテクションがある
- ショッピング・プロテクションがある
- オンライン・プロテクションがある
- チケット・アクセスでオトクにチケットが取れる
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのデメリット
- 年会費が高い
- コンシェルジュデスクがない
- プライオリティ・パスがついていない
- 旅行傷害保険は利用付帯
- 航空便遅延費用補償は海外旅行時のみ
- 電子マネーのチャージではポイントが貯まらない
- レストランやエンターテイメントの特典が少ない
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの優待サービス一覧
コンシェルジュデスク | なし |
トラベルデスク | ●H.I.S. アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク:電話一本で旅行の相談や手配をしてくれる ●オーバーシーズ・アシスト:海外で24時間365日日本語サポートが受けられる |
レストラン優待 | なし |
ホテル優待 | ●Expedia ・海外・国内のホテル宿泊料金が8%オフ ●アップルワールド.com ・海外・国内のホテル宿泊料金が5%オフ ●日本旅行 ・国内の厳選された宿の宿泊料金が5%オフ ●一休.com ・カード会員限定の特別な宿泊プラン ・毎月先着100名に3,000割引のクーポンコードを発行 |
トラベル優待 | ●Expedia ・海外・国内のツアー料金が3,750円割引になる(15万円以上の場合』 |
空港ラウンジ | ●空港ラウンジ ・国内28空港・海外2空港が無料、同伴者も一名まで無料 |
空港関連サービス | ●手荷物無料宅配サービス ・発・帰国時にスーツケース一個を自宅から空港まで無料配送 ●空港パーキング ・空港パーキングが優待料金で利用できる ●大型手荷物宅配優待特典 ・カード会員一名につき、大型手荷物(自転車やダンボールなど)の宅配料金を1,000円割引 |
イベント優待 | - |
エンターテインメント優待 | ●チケット・アクセス ・イープラスの取り扱いチケットを先行予約 ・カード会員限定の良席確保 ・カード会員限定のドリンクや食事の特典 |
独自保険 | ●キャンセル・プロテクション ・キャンセル費用を年間最高10万円まで補償 ●リターン・プロテクション ・購入から90日間以内なら購入代金を年間最高15万円まで返金 ●オンライン・プロテクション ・オンラインのカード不正使用で発生した損害を全額補償 |
金融プログラム優待 | なし |
プレゼント | ●ボーナスポイント カード入会で5,000ポイントプレゼント |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのステイタス性
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードは、高いステイタス性を持つクレジットカードです。
他のクレジットカード会社における、ゴールドカードクラスでしょう。
アメリカン・エキスプレスが発行しているプロパーカードなので、日本国内のみならず、世界中で高いブランド力を発揮します。
以下は、「ステイタス性を感じる国際ブランドは?」というアンケートの結果です。
- American Express:35.7%
- Diners:31.7%
- VISA:14.7%
- JCB:8.0%
- MasterCard:7.0%
三割以上の人が、アメリカン・エキスプレスブランドに、高いステイタス性を感じていることが分かります。
この同ブランド内でも、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードは特にフライト関連に特化しているクレジットカードです。
世界の空港で一目置かれることも多いでしょう。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの年会費
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの年会費は、35,000円(税別)です。
これは、他社のゴールドカードクラスのクレジットカードと比較しても、かなり高めの金額設定となっています。
家族カードの年会費
家族カードの年会費は17,500円(税別)です。カード会員本人とほとんど同じ機能を有しています。
追加カードと合わせて、最大で6枚まで発行できます。
家族カードの発行対象となるのは、基本的には配偶者、両親(カード会員の義両親を含む)、18歳以上の子どもです。
ただし、アメリカン・エキスプレスは家族カードの範囲が広いため、婚約者や内縁・同性婚のパートナーでも発行が可能です。
ETCカードの年会費・発行手数料
ETCカードは年会費無料です。新規発行手数料が、850円(税別)かかります。
カード会員ひとりにつき最大5枚まで、家族カード会員はひとりにつき1枚まで発行が可能です。
初年度年会費(税別) | 35,000円 |
2年目~年会費(税別) | 35,000円 |
年会費特典 | なし |
家族カード/初年度年会費(税別) | 17,500円 |
家族カード/2年目~年会費(税別) | 17,500円 |
ETCカード/発行手数料(税別) | 850円 |
ETCカード/初年度年会費(税別) | 0円 |
ETCカード/2年目~年会費(税別) | 0円 |
ETCカード/年会費特典 | 0円 |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのポイントプログラム
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードは、通常時のポイント還元率が0.3%となっています。
これはゴールドカードの中では、決して高い還元率ではありません。
ただし、ポイントには有効期限が無いので、納得がいくまで貯められるというメリットがあります。
- 100円=1ポイント
(一部の店舗では、200円=1ポイント) - 3,000ポイント=1,000楽天スーパーポイント
- 3,000ポイント=1,000Tポイント
ボーナスポイントシステムもあります。
- 入会ボーナスポイント:入会時に5,000ポイント
- ファーストトラベル・ボーナスポイント:入会後、一年以内に対象航空券や旅行商品の購入で、初回限定10,000ポイント
- 継続ボーナスポイント:毎年カードを更新するたびに5,000ポイント
もちろん、分割払いやリボ払いでもポイントが貯まります。また、ポイントを効率よく貯める方法もいくつか挙げられます。
メンバーシップ・リワード・プラスに登録する
アメリカン・エキスプレスカードのポイント還元率アップには、「メンバーシップ・リワード・プラス」がおすすめです。
登録すると、ポイント還元率が0.5%にアップします。
- 100円=1ポイント
- 3,000ポイント=1,500楽天スーパーポイント
- 3,000ポイント=1,500Tポイント
「メンバーシップ・リワード・プラス」は、本来であれば年会費が3,000円発生しますが、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード会員は、年会費無料で加入可能となっているのです。
ボーナスポイント・パートナーズ店舗を利用する
ショップやレストラン、レジャー施設をはじめとして、「ボーナスポイント・パートナーズ」の対象提携店でカード決済をすると、通常時よりもポイントがたくさん貯められます。
旅館からオンラインショップまで、幅広いジャンルに対象店舗がありますし、期間限定のキャンペーンも豊富です。
以下はボーナス内容です。
- 100円=2ポイント(カードご利用100円につき通常1ポイント+ボーナス1ポイ ント)
- 100円=3ポイント(カードご利用100円につき通常1ポイント+ボーナス2ポイ ント)
- 100円=5ポイント(カードご利用100円につき通常1ポイント+ボーナス4ポイ ント)
- 100円=10ポイント(カードご利用100円につき通常1ポイント+ボーナス9ポイ ント)
ぐるなびのネット予約を利用する
大手飲食店の情報サイト「ぐるなび」です。
サイトとアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードとのポイント連携設定を行った上でレストランの予約をすると、予約ポイントが加算されます。
当日の飲食代とは別のポイントなので、カード決済を利用すれば、一度の食事で二回もポイントが貯まります。
以下は対象サービスの内容です。
- ぐるなびネット予約:来店人数×100ポイント
- ぐるなびスーパーらくらく幹事さん:来店人数×100ポイント
- こちら秘書室:来店人数×100ポイント
知り合い紹介プログラムを利用する
アメリカン・エキスプレスカードを知り合いに紹介した場合、相手の入会によってボーナスポイントがもらえます。
カード会員専用のオンラインページから、知り合いにメールを送るだけで紹介完了です。
SNS経由でも紹介が出来るので、より幅広い知り合いに紹介可能です。
ポイント還元率/基本 | 0.300% |
ポイント還元率/上限(ポイントモール除く) | 1.000% |
ポイント還元率最大条件 | 提携航空会社で旅行商品を購入 |
ポイント倍増特典 | ・スカイ・トラベラー5倍ボーナスでポイント5倍 (燃油サーチャージや空港施設使用代金、旅客保安サービス代金もポイントアップ対象) (100円=5マイル) ・入会ボーナスポイント(5,000マイル) ・ファーストトラベル・ボーナスポイント(10,000マイル) ・継続ボーナスポイント(5,000マイル) |
ポイント名称 | メンバーシップ・リワード |
ポイント付与率 | 100円 → 1ポイント |
ポイント交換率/最大(現金・電子マネー・商品券) | ポイント3,000ポイント → 1,000円分(キャッシュバック) |
ポイントモール | ボーナスポイント・パートナーズ |
ポイントモールポイント倍増/最大 | 5倍 |
ポイント有効期限 | なし |
キャッシュバック | ○ |
キャッシュバック率 | 0.300% |
ANAマイル取得方法 | 1,000ポイント → ANAマイル1000マイル(メンバーシップ・リワード・プラス登録) |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのマイル取得方法
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードは、マイルが非常に貯めやすいクレジットカードです。
その理由が、「スカイ・トラベラー5倍ボーナス」という特典です。
ポイントの有効期限が無期限になる上、対象の航空会社28社でのカード決済や、提携している旅行代理店の利用により、マイル還元率が5倍になるサービスなのです。
「100円=5マイル」は、かなり高い数字ですよね。
以下は、提携している航空会社です。
- ANA
- JAL
- アシアナ航空
- アリタリア-イタリア航空
- エア タヒチ ヌイ
- エールフランス航空
- エティハド航空
- エバー航空
- エミレーツ航空
- オーストリア航空
- ガルーダ・インドネシア航空
- カンタス航空
- キャセイパシフィック航空
- KLMオランダ航空
- シンガポール航空
- スイス インターナショナル エアラインズ
- スカンジナビア航空
- スターフライヤー
- タイ国際航空
- 大韓航空
- チャイナエアライン
- デルタ航空
- バニラエア
- フィリピン航空
- フィンランド航空
- ブリティッシュ・エアウェイズ
- ルフトハンザ ドイツ航空
ANAやJALが対象となっているため、国内旅行や出張のときでも、マイルが貯めやすいです。
バニラエアが対象となっているため、LCCで旅行をすることが多い人にも嬉しいサービスとなっています。
空港施設の利用や燃油サーチャージ、旅客保安サービスの利用もマイル倍率が上がります。また、対象の旅行代理店の利用でもマイルが貯まります。
以下は、対象の旅行代理店と商品内容です。
- 日本旅行(全店舗ならびにウェブサイト利用も対象):対象の航空会社の航空券、パッケージツアー、宿泊料金(前払いのみ)、電車やバスのチケット代
- アップルワールド:宿泊料金(前払いのみ)
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのコンシェルジュデスク・トラベルデスク
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードには、コンシェルジュデスクはありません。
トラベルデスクは、以下の二つがあります。
H.I.S. アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク
海外・国内共に、旅行ツアーやパックの手配や、現地サポートを行ってくれるサービスです。
電話一本で利用できるため、忙しいあなたでも、手軽に旅行の手配をすることが可能です。
航空券や宿泊施設をはじめとして、旅行先のバスやレンタカーの予約も可能です。レストランやオプショナルツアーも提案してくれます。
旅行だけではなく、ビジネスでも活かしやすいのも、ポイントでしょう。
海外出張用に特化したプンや、社員旅行用のオトクなプランも用意されているのです。予算や目的に応じた、使いやすい計画を提案してもらえます。
オーバーシーズ・アシスト
アメリカン・エキスプレスのゴールド会員から付与されるサービスです。
海外から、24時間365日利用できる電話窓口です。日本語に対応しているため、慣れない旅先での緊急時にも利用可能となっています。
救急車の手配や、入院の手続きも行ってくれるため、万が一の際に備えたい場合に適しています。
また、日本国内の家族への連絡や、緊急旅行手配にも対応しています。場合によっては、弁護士の紹介や、各種支払いの建て替えも行ってくれます。
カード会員本人と家族カード会員のみならず、一部サービスは家族特約として6親等以内の血族・3親等以内の姻族にも対応しています。
コンシェルジュデスク | なし |
トラベルデスク | ●H.I.S. アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク:電話一本で旅行の相談や手配をしてくれる ●オーバーシーズ・アシスト:海外で24時間365日日本語サポートが受けられる |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのレストラン優待
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのレストラン優待はありません。
レストラン優待 | なし |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのホテル優待
「Expedia」
世界中の人気ホテルを、24時間365日、オンライン上から予約できるサービスです。アメリカン・エキスプレスカード会員には優待料金が適応されています。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード会員は、海外・国内のホテルの宿泊料金が8%オフになります。
「アップルワールド.com」
アメリカン・エキスプレスのカード会員専用のサービスです。サイト上からは、人気のホテルランキングや、利用者の口コミもチェックできます。
サイト経由で予約すると、国内・海外のホテル宿泊料金が、5%割引になります。
「日本旅行」
海外・国内問わず、旅館やホテル、各種ツアーや乗車券、レンタカーやクーポンがチェックできるサービスサイトです。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード会員は、国内旅行の「特選の宿」を5%オフで利用できます。
予約は電話のみとなっていますが、カード会員資格と割引コードとを伝えれば良いだけなので手間もかかりません。
「一休.com」
国内の旅館やホテルを予約できるサービスサイトです。
カード会員限定の、リーズナブルかつ充実したプランがたくさん用意されています。期間限定のタイムセールやキャンペーンも豊富です。
毎月先着100名に、3,000オフのクーポンコードもプレゼントされます。
ホテル優待 | ●Expedia ・海外・国内のホテル宿泊料金が8%オフ ●アップルワールド.com ・海外・国内のホテル宿泊料金が5%オフ ●日本旅行 ・国内の厳選された宿の宿泊料金が5%オフ ●一休.com ・カード会員限定の特別な宿泊プラン ・毎月先着100名に3,000割引のクーポンコードを発行 |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのトラベル優待
「Expedia」
海外・国内のツアー料金が、合計15万円以上だった場合、3,750円割引になります。
クーポンコードを発行すればすぐに利用可能なサービスです。
ただし、ツアー料金の支払いは、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードでの決済のみとなっています。
トラベル優待 | ●Expedia ・海外・国内のツアー料金が3,750円割引になる(15万円以上の場合』 |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの空港ラウンジ・空港関連サービス
国内主要空港ラウンジ
国内28カ所の主要空港と、海外2空港のラウンジが無料で利用できます。
ラウンジによって、サービスの内容は多岐に渡っています。
ソフトドリンクの飲み放題をはじめとして、アルコールや軽食の提供、シャワー室やパソコンの貸し出しなどもあります。
通常の待合室よりもゆったりとした設計となっているため、空港での待ち時間をより快適に演出したい人にぴったりでしょう。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード会員本人だけではなく、同伴者も一名まで無料で利用できます。
家族カード会員も同様なので、家族旅行にもぴったりですね。
手荷物無料宅配サービス
海外旅行の際、スーツケースを自宅から空港まで無料で配送してもらえます。カード会員、家族カード会員共に、ひとり一個まで利用可能です。
サービス対象の空港は、
- 羽田空港
- 成田国際空港
- 中部国際空港
- 関西国際空港
となります。
空港パーキング優待
国内・海外旅行問わず、空港パーキングの利用料金を優待してもらえます。
平均で20%から40%の割引率となっています。中には無料洗車サービスを実施しているパーキングもあります。
予約の二日前までに、ウェブサイトか電話から申し込みます。
サービス対象の空港は、
- 成田国際空港
- 羽田空港
- 関西国際空港
- 福岡空港
となります。
大型手荷物宅配優待特典
海外旅行の際に、自転車やダンボール、ゴルフバックなどの大きな手荷物を預かってもらえるサービスです。
カード会員一枚につき、1,000円割引が受けられます。
サービス対象の空港は、
- 成田国際空港
- 羽田空港(国際ターミナル)
- 中部国際空港
となります。
空港ラウンジ | ●空港ラウンジ ・国内28空港・海外2空港が無料、同伴者も一名まで無料 |
空港関連サービス | ●手荷物無料宅配サービス ・発・帰国時にスーツケース一個を自宅から空港まで無料配送 ●空港パーキング ・空港パーキングが優待料金で利用できる ●大型手荷物宅配優待特典 ・カード会員一名につき、大型手荷物(自転車やダンボールなど)の宅配料金を1,000円割引 |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのイベント優待
イベント優待 | - |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのエンターテインメント優待
チケット・アクセス
e+(イープラス)と提携して、カード会員限定のチケット先行販売を利用できる優待サービスです。
オペラや演劇、スポーツやイベントなど幅広いジャンルのチケットを取り扱っています。
先行予約だけではなく、良い席の確保や、ドリンクなどの特典がつく公演もあります。
エンターテインメント優待 | ●チケット・アクセス ・イープラスの取り扱いチケットを先行予約 ・カード会員限定の良席確保 ・カード会員限定のドリンクや食事の特典 |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの保険サービス
海外旅行傷害保険
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの海外旅行傷害保険は利用付帯です。
最高で5,000万円の補償が受けられます。
家族特約があり、6親等以内の血族、3親等以内の姻族が対象となります。家族カードにも、同じように海外旅行傷害保険が付帯しています。
また、航空便遅延費用補償もついています。こちらは海外旅行のみの付帯です。
海外旅行傷害保険付帯条件 | 利用付帯 |
海外旅行傷害保険/家族特約条件 | 6親等以内の血族、3親等以内の姻族 |
海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害 | 最高5,000万円(家族は最高1,000万円) |
海外旅行傷害保険/傷害治療費用 | 最高100万円 |
海外旅行傷害保険/疾病治療費用 | 最高100万円 |
海外旅行傷害保険/賠償責任 | 最高3,000万円 |
海外旅行傷害保険/携行品損害 | 最高30万円(免責3,000円/年間合計100万円まで) |
海外旅行傷害保険/救援者費用 | 最高200万円 |
海外航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代) | 最高2万円 |
海外航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代) | 最高2万円 |
海外航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等) | 最高2万円 |
海外航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等) | 最高4万円 |
国内旅行傷害保険
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの海外旅行傷害保険は利用付帯です。
最高で5,000万円の補償が受けられます。
家族特約があり、6親等以内の血族、3親等以内の姻族が対象となります。家族カードにも、同じように海外旅行傷害保険が付帯しています。
また、航空便遅延費用補償もついています。こちらは海外旅行のみの付帯です。
国内旅行傷害保険付帯条件 | 利用付帯 |
国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害 | 最高5,000万円(家族は最高1,000万円) |
国内旅行傷害保険/入院日額 | - |
国内旅行傷害保険/手術費用 | - |
国内旅行傷害保険/通院日額 | - |
国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代) | なし |
国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代) | なし |
国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等) | なし |
国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等) | なし |
ショッピング保険
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードで購入した商品が、破損や盗難などの損害を受けてしまった場合、購入から90日間以内であれば、年間最高500万円まで補償してもらうことが出来ます。
国内・海外どちらで購入した商品も補償対象となるため、万が一の際にも安心です。
ただし、一事故につき10,000円の免責があります。
ショッピング保険の補償条件 | カード購入日から90日以内の損害を補償 |
ショッピング保険/海外 | 年間最高500万円 |
ショッピング保険/国内 | 年間最高500万円 |
キャンセル・プロテクション
突然の出張や、身内の不幸などによって、予約していた旅行やチケットなどが利用できなくなってしまった場合に、キャンセル費用などの補償が受けられます。
配偶者が同行予定だった場合、その分も補償が受けられます。
自己負担は「1,000円」か「キャンセル料金の10%」のどちらか高い方となっていますが、それを踏まえてもかなり画期的でありがたい保険です。
ただし、補償の対象になるのは、サービス予約をアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードで決済していた場合なので気を付けましょう。
対象となるサービスは、以下の通りとなっています。
- ホテルや旅館などの宿泊料金(それに付帯するサービスも含む)
- 国内外問わず旅行契約に関する各種サービス
- 航空機や鉄道、自動車や船舶などの交通機関
- パーティや宴会などの会場利用(それに付帯するサービスも含む)
- 音楽や演劇、美術や映画などのチケット
- 各種趣味の指導のための施設利用
また、具体的な補償金額は、おおむね以下の通りです。
- カード会員、配偶者、一親等以内の親族の死亡や入院によるキャンセル:年間最高10万円
- カード会員、配偶者、子どもの傷害による通院:年間最高30,000円
- カード会員本人の社名出張:年間最高10万円
リターン・プロテクション
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードで購入した商品を返却したいけれど、購入先が返品を受け付けてくれない場合に受けられる補償です。
- 期間は購入日から90日間。
- 一商品につき、最高で30,000円まで、年間最高15万円まで補償
ただし、食品や動物、自動車やオートバイ、土地や建物をはじめとした不動産など、一部の商品は補償の対象外となっています。
リターン・プロテクションの補償条件
- カード購入日から90日間、一返品最高30,000円まで、年間最高15万円まで補償
オンライン・プロテクション
インターネット上で、あなたのカードにより不正なショッピングが行われてしまった場合に、損害を全額補償してくれます。
安心してオンラインショッピングが出来るようになるでしょう。
オンライン・プロテクションの補償条件
- インターネットでカードの不正決済があった場合、損害分を全額補償
ライフアクシデントケア制度/空き巣被害見舞金 | - |
犯罪被害障害保険/死亡・後遺障害 | - |
犯罪被害障害保険/入院日額 | - |
犯罪被害障害保険/通院日額 | - |
シートベルト傷害保険/死亡・後遺障害 | - |
カーアクシデントケア見舞金 | - |
独自保険 | ●キャンセル・プロテクション ・キャンセル費用を年間最高10万円まで補償 ●リターン・プロテクション ・購入から90日間以内なら購入代金を年間最高15万円まで返金 ●オンライン・プロテクション ・オンラインのカード不正使用で発生した損害を全額補償 |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの支払サービス
限度額
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの利用限度額には、一律の制限がありません。
カード保有者個人の審査結果や利用状況に応じて、柔軟に限度額が変化する仕組みになっています。
また、自動車や不動産などの高額な買い物をする際や、ブライダルや旅行などの大きなイベントの際に、申請すれば一時的に限度額を引き上げてもらえます。
ショッピング限度額下限 | 一律の制限なし |
ショッピング限度額上限 | 一律の制限なし |
キャッシング限度額下限 | - |
キャッシング限度額上限 | - |
支払方法
締め日 | 毎月3日,7日,20日 |
引落し日 | 当月21日,当月26日,翌月10日 |
支払方法 | 1回払い/分割払い/リボ払い/ボーナス一括払い |
キャッシング
キャッシング限度額下限 | - |
キャッシング限度額上限 | - |
キャッシング金利 | - |
キャッシング返済方法 | - |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの審査
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードは、「アメリカン・エキスプレス」のブランド力を持った、ステイタス性の高いクレジットカードです。
しかし、実は審査難易度自体はそこまで高くありません。
およその目安ですが、年収は250万円から300万円前後、勤続年数は三年以上であれば、審査通過は可能でしょう。
フリーターや専業主婦は審査通過は難しいですが、派遣社員や契約社員であれば、審査は透可能性があります。
このように、比較的審査が甘い理由は何なのでしょうか?
複数枚持ちができない
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードは、他のアメリカン・エキスプレス社カードと複数枚持ちが出来ない決まりになっています。
二枚持ち以上をする場合、「利用意志がそこまで高くない」とみなされることもあります。
複数枚で持てないことを理解して申し込んでいるということは、「それだけカード利用をする意思が強い」と捉えられるのです。
クレジットカード会社としては、折角カードを発行しても、ユーザーが積極的に決済をしてくれないと意味がありません。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードを申し込んでいる時点で、ある程度の利益を生んでくれる顧客とみなされやすいので、審査も通過しやすくなるのです。
独自の審査基準
アメリカン・エキスプレスは外資系企業です。
独自の審査基準を設定しているため、他社で同程度のゴールドカードの審査に通らなくても、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードなら取得できるというケースがあります。
独自の審査基準を設定しているため、過去に債務整理や支払遅延などがあっても、現在の年収や資産によっては審査に通過しやすいのです。
特に、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードは、年会費も高額です。
これを支払えるユーザーであれば、問題なくカードを発行可能とみなされやすいのです。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの申込・発行
申込条件
入会資格年齢 | ・20歳以上の方 ・日本国内に定住所がある方 ・定職のある方 ・アメリカン・エキスプレスのプロパーカード(グリーン、ゴールド、プラチナ)を取得していない方 |
発行スピード
カード発行スピード | 約1週間から10日程度 |
発行までの流れ
- オンライン申込フォームの入力
- 入会審査:一週間から10日間ほど
- 本人確認手続き
- カード発行
- カード利用開始
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードが利用可能な電子マネー
電子マネー | 楽天Edy/モバイルSuica/ApplePay(QUICPay) |
コメントを残す