ダイナースクラブカード徹底分析/ステイタス性・年会費・優待サービス・保険・口コミ評判。他のゴールドカードと比較してわかったメリットデメリット

目次

ダイナースクラブカード

ダイナースクラブカードの概要

ダイナースクラブカードの概要

「ダイナースクラブカード」を発行しているのは、アメリカの企業「ダイナースクラブ(Diners Club)」です。

1950年に創業され、本社はアメリカ・ニューヨークにあります。

ダイナースクラブカードの始まりは、創業者が食事に出かけて、現金を忘れてしまったというエピソードからでした。

現金を所有していなくても支払いが可能になるシステムということで、現在のようなクレジットカード産業に乗り出したと言われています。

ただし、当時既にアメリカ国内には、様々なクレジットカードが登場していました。
そのため、このエピソードについては諸説あります。

しかし、当時のアメリカにはレストランで使用できるクレジットカードがなく、その穴を埋めようとしたのは事実です。

「ダイナースクラブカード」というネーミングには、「食事をする人のため」という意味が込められているわけですね。

日本国内においては、ダイナースクラブのクレジットカード事業を、三井住友トラストクラブ株式会社が行っています。

クレジットカードとしては、ゴールドカードクラスとみなされていますね。

ダイナースクラブカードの特徴は、「ゴールドカードクラスの高いステイタス性」「利用限度額に一律の制限なし」「ETCカードの年会費・発行手数料が無料」「高いポイント還元率」「豊富なポイントアップ加盟店」「マイルが貯めやすい」「使いやすいトラベルデスク」「対象レストランのコースメニューを、二名以上で予約すると、一名分のコース料理が無料」「人気レストランのキャンセル分の席を当日予約できる」「対象レストランのオリジナルサービス」「予約困難な高級料亭の代理予約」「レストランでカード提示やサインを省略出来る」「デュカス・パリとのパートナーシップ特典」「銀座の高級バーやクラブで特別優待」「世界中のホテルを優待利用できる」「オンラインでいつでもホテル予約可能」「対象ホテルの連泊でサービス追加」「ハイアット ホテルズ アンド リゾーツの特別優待」「ザ・ペニンシュラホテルズの特別優待」「Hotels.comでホテル宿泊費が8%オフ」「パッケージツアーが最大5%オフ」「豪華クルーズの特別割り引き」「オンラインでいつでもツアー予約」「レンタカーやカーシェアリングが最大20%オフ」「グローバルWiFiを20%オフでレンタル」「国内主要空港ラウンジを無料利用」「クラブラウンジを無料利用」「海外旅行時に空港までの片道タクシー料金が無料」「手荷物を一個まで無料宅配サービス」「海外旅行中の空港パーキング利用が無料」「空港までの特急列車を二区間分無料利用」「空港付近のホテルで前泊サービス」「名門ゴルフ場の代行予約や料金優待」「ゴルフのプライベートレッスンが最大50%オフ」「GOLFTECレッスンの料金優待」「ゴルフクラブのフィッティングサービス」「ゴルフ練習場を最大20%オフ」「オンラインでいつでもゴルフ場の予約が可能」「コナミスポーツクラブを法人会員料金で利用可能」「スパ・エステの特別割り引き」「フィットネススタジオ「INSPA」やホットヨガスタジオ「CALDO」の優待サービス」「CLUB100 パーソナルトレーニングを特別料金で利用可能」「百貨店やブランドが開催する特別イベントへの招待」「ダイナースクラブチケットサービスで人気公演のチケット予約」「乗馬クラブの利用料金割り引き」「プライベート介護サービスを初回30%オフで利用可能」「海外旅行傷害保険は最高1億円まで補償」「国内旅行傷害保険も最高1億円まで補償」「ショッピング保険は年間500万円まで補償」「ショッピング保険はプレゼント相手にも適用可能」「ダイナースクラブプレミアムカードへのインビテーションが届く」などがあります。

ダイナースクラブカードのスペック

人気ランキング8位
カード
ダイナースクラブカード
発行会社ダイナースクラブ
国際ブランドDiners Club
カードランクゴールドカード
初年度年会費(税別)22,000円
2年目~年会費(税別)22,000円
年会費特典なし
入会資格年齢27歳以上の方
カード発行スピード約2週間程度
キャンペーン情報●オンライン新規入会特典
・最大60,000ポイントプレゼント
ポイント還元率/基本0.30%~0.50%
ポイント還元率/上限(ポイントモール除く)1.000%
ポイント還元率最大条件マイレージプログラムに登録して提携航空会社のマイルに移行
ポイント倍増特典●対象の航空会社での利用は1ポイント=1円
●ポイントアップ加盟店の利用でボーナスポイント100円+1ポイント
電子マネー楽天Edy/モバイルSuica/ApplePay(QUICPay)
ショッピング限度額下限一律の制限なし
ショッピング限度額上限一律の制限なし
ショッピング保険/国内年間最高500万円
海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高1億円(うち5,000万円が利用付帯)
国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高1億円

ダイナースクラブカードのメリット

  • ゴールドカードクラスの高いステイタス性
  • 利用限度額に一律の制限なし
  • ETCカードの年会費・発行手数料が無料
  • 高いポイント還元率
  • 豊富なポイントアップ加盟店
  • マイルが貯めやすい
  • 使いやすいトラベルデスク
  • 対象レストランのコースメニューを、二名以上で予約すると、一名分のコース料理が無料
  • 人気レストランのキャンセル分の席を当日予約できる
  • 対象レストランのオリジナルサービス
  • 予約困難な高級料亭の代理予約
  • レストランでカード提示やサインを省略
  • 「デュカス・パリ」とのパートナーシップ特典
  • 銀座の高級バーやクラブで特別優待
  • 世界中のホテルを優待利用
  • オンラインでいつでもホテル予約可能
  • 対象ホテルの連泊でサービス追加
  • 「ハイアット ホテルズ アンド リゾーツ」の特別優待
  • 「ザ・ペニンシュラホテルズ」の特別優待
  • 「Hotels.com」でホテル宿泊費が8%オフ
  • パッケージツアーが最大5%オフ
  • 豪華クルーズの特別割り引き
  • オンラインでいつでもツアー予約
  • レンタカーやカーシェアリングが最大20%オフ
  • グローバルWiFiを20%オフでレンタル
  • 国内主要空港ラウンジを無料利用
  • クラブラウンジを無料利用
  • 海外旅行時に空港までの片道タクシー料金が無料
  • 手荷物を一個まで無料宅配サービス
  • 海外旅行中の空港パーキング利用が無料
  • 空港までの特急列車を二区間分無料利用
  • 空港付近のホテルで前泊サービス
  • 名門ゴルフ場の代行予約や料金優待
  • ゴルフのプライベートレッスンが最大50%オフ
  • 「GOLFTEC」レッスンの料金優待
  • ゴルフクラブのフィッティングサービス
  • ゴルフ練習場を最大20%オフ
  • オンラインでいつでもゴルフ場の予約が可能
  • コナミスポーツクラブを法人会員料金で利用可能
  • スパ・エステの特別割り引き
  • フィットネススタジオ「INSPA」やホットヨガスタジオ「CALDO」の優待サービス
  • 「CLUB100 パーソナルトレーニング」を特別料金で利用可能
  • ダイナースクラブチケットサービスで人気公演のチケット予約
  • 乗馬クラブの利用料金割り引き
  • 百貨店やブランドが開催する特別イベントに招待
  • プライベート介護サービスを初回30%オフで利用可能
  • 海外旅行傷害保険は最高1億円まで補償
  • 国内旅行傷害保険も最高1億円まで補償
  • ショッピング保険は年間500万円まで補償
  • ショッピング保険はプレゼント相手にも適用
  • ダイナースクラブプレミアムカードへのインビテーションが届く

ダイナースクラブカードのデメリット

  • 年会費が高い
  • マイル以降に会員登録が必要(年会費6,000円)
  • レストラン特典はイベント時(クリスマスや年末年始など)には利用できない場合がある
  • 空港タクシーや空港パーキングは、50万円以上のトラベル決済があった場合のみ利用可能
  • 優待対象のゴルフ施設は地域が偏っている
  • 海外旅行傷害保険は一部が利用付帯である
  • 国内旅行傷害保険は利用付帯
  • ショッピング保険の自己免責額が高い
  • 航空便遅延補償費用が無い
  • プライオリティ・パスが利用できない
  • VISA、Mastercard、JCBよりも利用できる店舗が少ない
  • 一部公共料金の支払いに対応していない

ダイナースクラブカードの優待サービス一覧

コンシェルジュデスクなし
トラベルデスク●トラベルデスク(海外・国内)
・航空券やホテル、レストランなどの情報提供や予約
・パスポート紛失時や各種トラブル発生時の対応
レストラン優待●エグゼクティブ・ダイニング
・対象レストランのコースメニューを二名以上で予約すると一名分が無料
●ダイナースクラブ ごひいき予約
・予約困難なレストランのキャンセル席を当日予約できる
●おもてなしプラン
・レストランごとのこだわりサービスが受けられる
●料亭プラン
・予約困難な高級料亭の予約を代行
●サイレンス・スタイル
・事前予約で当日のカード提示やサインを不要にできる
●アラン・デュカスからの招待
・デュカス・パリとのパートナーシップで対象フレンチのオトクなサービスが受けられる
●ナイトイン 銀座
・銀座の高級クラブやバーを優待利用●エグゼクティブ・ダイニング
・対象レストランのコースメニューを二名以上で予約すると一名分が無料
●ダイナースクラブ ごひいき予約
・予約困難なレストランのキャンセル席を当日予約できる
●おもてなしプラン
・レストランごとのこだわりサービスが受けられる
●料亭プラン
・予約困難な高級料亭の予約を代行
●サイレンス・スタイル
・事前予約で当日のカード提示やサインを不要にできる
●アラン・デュカスからの招待
・デュカス・パリとのパートナーシップで対象フレンチのオトクなサービスが受けられる
●ナイトイン 銀座
・銀座の高級クラブやバーを優待利用
ホテル優待●クラブホテルズ・旅の宿
・海外・国内の厳選ホテルや旅館の特別優待
●オンラインホテル予約
・24時間いつでもオンラインから国内外のホテル予約が可能
●ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド「ワンモア ベネフィット」
・対象ホテルの連泊で優待が追加
●ハイアット ホテルズ アンド リゾーツ特別優待
・部屋のアップグレードやチェックアウト時間の延長
●ザ・ペニンシュラホテルズ特別優待
・朝食のサービスや部屋のアップグレードなど、会員限定の特典
●「Hotels.com」会員特別優待
宿泊料金から8%オフ
トラベル優待●パッケージツアー割引
・パッケージツアーが最大5%オフ
●クルーズ優待
・カード会員限定のクルーズ利用優待
●オンラインツアー予約
・国内・海外のツアーをオンラインから予約可能
●レンタカー・カーシェアリング優待
・国内・海外のレンタカーやカーシェアリングを特別料金で利用可能
●グローバルWiFi優待
・グローバルWiFiを20%オフでレンタル可能
空港ラウンジ●国内主要空港ラウンジ
・国内主要空港のラウンジが無料で利用できる
●クラブラウンジ
・世界800カ所以上のVIP向けラウンジが利用できる
空港関連サービス●空港送迎タクシー・サービス
・海外旅行時に片道分のタクシー送迎サービス
●手荷物宅配サービス
・海外からの帰国時、手荷物ひとつを空港から自宅まで無料配送
●空港パーキングサービス
・旅行期間中に空港パーキングを無料で利用できる
●空港特急列車サービス
・海外旅行時に空港までの列車料金をサービス
●空港前泊ホテルサービス
・宿泊前日に所定のホテル宿泊費をサービス
イベント優待●名門ゴルフ場優待予約
・国内90コースのラウンド予約代行、割引対象コースから5,000円引き
●プライベートレッスン優待
・プライベートレッスンを最大50%オフ
●ゴルフレッスン優待
・「GOLFTEC」のレッスン料金を優待
●ゴルフクラブのフィッティングサービス優待
・自分にぴったりのゴルフクラブ作りのサポート
●ゴルフ練習場優待
・対象のゴルフ練習場の利用料金優待
●オンラインゴルフ場予約
・24時間いつでもゴルフ場の予約が可能
エンターテインメント優待●コナミスポーツクラブ優待
・法人会員料金で施設利用が可能
●スパ・エステ優待
・対象のスパやエステをカード会員限定の優待料金が利用可能
●INSPA・CALDO優待
・フィットネススタジオやホットヨガの限定優待
●「CLUB100 パーソナルトレーニング」優待・入会金なしで人気パーソナルトレーニングを利用可能
●ダイナースクラブチケットサービス
・24時間いつでもチケット予約が可能
●乗馬クラブ特別優待
・「乗馬体験四回コース」の利用料金が割引になる
●プライベート看護サービス
・24時間365日好きなタイミングで看護サービスの割引が受けられる
独自保険●三井住友信託銀行「資産運用プラン」
・対象商品と定期預金を同時に総額100万円以上申し込みをすると、特別金利が適用される
●三井住友信託銀行「住宅ローン金利引き下げプラン」
・住宅ローンの金利引き下げ
金融プログラム優待なし
プレゼントなし

ダイナースクラブカードのステイタス性

ダイナースクラブカードは、非常にステイタス性の高いクレジットカードとなっています。

前述したようにゴールドカードクラスのカードだと認識されていますし、世界的なブランド力も高いためです。

元々、ダイナースクラブカードが日本に参入して来た時点で、ターゲットは富裕層でした。

当時は現在よりも入会ハードルが高く、キャッチコピーは「大人のステイタス」「日本経済を明るくするカード」「あなたのサインを、みんなが欲しがる」といった、ステイタス性を前面に押し出したものがたくさんあったのです。

現在でも、その価値に大きな違いはありません。

以下は、2015年に「価格.com」が調査した、「ステイタス性を感じる国際ブランドは?」というアンケートの結果です。

  • American Express:35.7%
  • Diners:31.7%
  • VISA:14.7%
  • JCB:8.0%
  • MasterCard:7.0%

クレジットカード業界において、多大なシェアを占める老舗企業「アメリカン・エキスプレス」に次ぐ第2位です。

この結果だけでも、数多くの人がダイナースクラブにステイタス性を感じているのが分かりますよね。

加えて、ダイナースクラブカードは、利用限度額に一律の制限がないクレジットカードです。

そのため、お金持ちが持つカードと認識されやすく、ステイタス性も高まりました。

カード取得のための審査基準も厳しく、年齢や勤続年数、年収や資産の目安も高く設定されていました。

こういった背景からも、「簡単に取得できないカード」と考える人が多く、所有者のステイタス性が高まるに至ったのです。

ダイナースクラブカードの年会費

ダイナースクラブカードの年会費は、22,000円(税別)です。

他社のゴールドカードと比較すると、平均よりも高めの金額設定となっています。

家族カードの年会費

家族カードの年会費は、一枚5,000円(税別)です。こちらはゴールドカードの平均程度でしょう。

家族カードは、カード会員の配偶者、両親、18歳以上の子どもであれば発行できます。

ETCカードの年会費・発行手数料

ETCカードは、年会費・家族手数料共に無料です。これは数あるゴールドカードの中でも、とてもオトクな特典のひとつですね。

所有している自動車の台数によって、最大五枚まで発行できます。

初年度年会費(税別)22,000円
2年目~年会費(税別)22,000円
年会費特典なし
家族カード/初年度年会費(税別)5,000円
家族カード/2年目~年会費(税別)5,000円
ETCカード/発行手数料(税別)0円
ETCカード/初年度年会費(税別)0円
ETCカード/2年目~年会費(税別)0円
ETCカード/年会費特典0円

ダイナースクラブカードのポイントプログラム

  • 100円=1ポイント
  • 2500ポイント=1,000楽天スーパーポイント
  • 5000ポイント=2,000円分 スターバックスチャージ
  • 1,000ポイント=400ANA SKYコイン

ダイナースクラブカードのポイント還元率は、0.3%から1.0%です。

ポイントの交換先は多岐に渡っており、提携航空会社のマイルから、ウェブマネーや商品券、オリジナルアイテムなどがあります。

交換先によって還元率が大きく変わってくるのが特徴です。

「ポイントアップ加盟店」を利用すると、ポイントが効率よく貯まるのも魅力ですね。

「ホテルオークラ東京」や石川県和倉温泉「加賀屋」などの人気ホテルや旅館も加盟しています。

日本各地の人気レストランやショップも対象となっていますし、「サカイ引越センター」や「三井不動産リフォーム」などでもポイントがアップするので、バリエーション豊かな利用が可能となっています。

ポイント還元率/基本0.30%~0.50%
ポイント還元率/上限(ポイントモール除く)1.000%
ポイント還元率最大条件マイレージプログラムに登録して提携航空会社のマイルに移行
ポイント倍増特典●対象の航空会社での利用は1ポイント=1円
●ポイントアップ加盟店の利用でボーナスポイント100円+1ポイント
ポイント名称ダイナースクラブ リワードプログラム
ポイント付与率100円 → 1ポイント
ポイント交換率/最大(現金・電子マネー・商品券)ポイント2,500ポイント → 1,000円分(キャッシュバック)
ポイントモールダイナースクラブ ポイントモール
ポイントモールポイント倍増/最大5倍
ポイント有効期限なし
キャッシュバック
キャッシュバック率0.300%
ANAマイル取得方法1,000ポイント → ANAマイル1000マイル

ダイナースクラブカードのマイル取得方法

ダイナースクラブカードはマイルがとても貯めやすいクレジットカードです。貯めたマイルの有効期限が無いのも魅力ですね。

貯まったマイルは、「ダイナースグローバルマイレージ」に参加して、加盟航空会社のマイルに以降できます。

年会費は6,000円(税別)ですが、マイル還元率は基本1.0%以上なのでとてもオトクなサービスです。

移行手数料は無料となっています。

ANAマイル

  • 1,000ポイント=1,000マイル

ダイナースクラブカードは、ANAをオトクに使いやすいです。前述したように、貯まったポイントはANA SKYコインに移行することも可能です。

提携航空パートナーのマイル

  • 1,000ポイント=1,000マイル

対象となっている航空会社とマイルシステムは以下の通りです。

  • デルタ航空「スカイマイル」
  • ユナイテッド航空「マイレージプラス」
  • 大韓航空「スカイパス」
  • アリタリア-イタリア航空「ミッレミリア」

ダイナースクラブカードのコンシェルジュデスク・トラベルデスク

ダイナースクラブカードには、コンシェルジュデスクはありません。

トラベルデスクは、海外と国内、それぞれに特化した窓口が設置されています。

宿泊先やツアーの予約をはじめとして、各種案内や情報提供、現地での緊急対応なども請け負ってくれます。

具体的なサービス内容

  • ホテルやレストランの案内や予約
  • レンタカーやハイヤーの手配
  • 航空券の予約やリコンファーム
  • スポーツやイベントのチケット手配
  • 観光ガイドの手配
  • 現地の都市情報や交通機関の案内
  • 空港や出入国の案内
  • ショッピング施設や免税店の案内
  • パスポートや手荷物の紛失、盗難時の案内
  • 医療施設の紹介
  • 事故やトラブル発生時の案内

各種手数料

海外旅行の場合

  • 国際航空券手配(発券手数料):1人1件につき2,000円(税別)
  • ホテル予約(取り扱い料金):1部屋一チェックインにつき1,000円(税別)
  • 鉄道・船舶・フェリー・バスなどの手配(取り扱い料金):1人1件につき1,000円(税別)

国内旅行の場合

  • 航空券手配(発券手数料):1人1件につき2,000円(税別)
  • ホテル予約(取り扱い料金):1部屋一チェックインにつき1,000円(税別)
  • 鉄道・船舶・フェリー・バスなどの手配(取り扱い料金):1人1件につき1,000円(税別)
コンシェルジュデスクなし
トラベルデスク●トラベルデスク(海外・国内)
・航空券やホテル、レストランなどの情報提供や予約
・パスポート紛失時や各種トラブル発生時の対応

ダイナースクラブカードのレストラン優待

ダイナースクラブカードは、名前の通りレストラン優待が非常に充実したカードとなっています。

エグゼクティブ・ダイニング

対象レストランのコースメニューを、二名以上で予約すると、1名分のコース料理が無料になるサービスです。

ゴールドカードでは人気のレストラン特典ですが、ダイナースクラブカードには更に「グループ特別プラン」も用意されています。

6名以上(レストランによっては8名以上)で予約すると、2名分のコース料理が無料になるのです。

気合を入れたいデートから、特別なお祝いごと、重要な接待などでも活用できますよね。

ラインナップされているレストランやコース料理のクオリティも非常に高く、料理のジャンルも豊かです。

加えて、「エグゼクティブ・ダイニング」は、合計の利用回数制限がありません。

それぞれのレストランは、半年に一回利用できるようになっているのです。

ただし、ドリンクやその他のフードをオーダーした場合、そちらは無料にならないので気を付けましょう。

以下は対象となっているレストランとコースの一例です。シーズン限定の人気コースが無料になるところもありますよ。

  • フランス料理「Res arcana AOYAMA」:ラグジュアリーコース
  • 肉料理・鉄板焼き「焼肉 強小亭 GINZA」:スタンダードコース
  • 韓国料理「尹家 Ginza」:贅沢コース
  • フランス料理「BISTRO Bonne Femme」:ディナーコースC
  • てんぷら「てんぷら膳」:膳~Zen~
  • 懐石・割烹「和食創作 えいと」:おまかせ10品コース
  • 韓国料理「KAYA」:美食コース
  • 創作フランス料理「バリラックス ザ ガーデン 梅田」:イスタナコース
  • シガーバー「JWC 2nd Avenue GINZA」:10,000円コース

ダイナースクラブ ごひいき予約

予約困難な人気店で、急きょキャンセルが発生した場合、そのキャンセル分の席を当日予約できるサービスです。

まるで「ごひいきさん」のように当日利用できる、プレミアムなサービスですよね。

ダイナースクラブの公式LINEアカウントから通知が来るので、手軽に利用できるのも魅力です。

「以前から行ってみたかったレストランに出向くきっかけ」になったり、「急に決まった大切な食事会」に利用したり、様々な活用方法があるでしょう。

レストラン側としても、急に発生してしまったキャンセル席をムダにしなくて済みますから、双方メリットたっぷりというわけです。

以下は対象店舗の一例です。誰もが耳にしたことがある高級店や、メディアで話題の人気店がたくさんラインナップされていますよ。

  • 日本料理「銀座 小十」
  • フランス料理「ナベノ-イズム」
  • フランス料理「KEISUKE MATSUSHIMA」
  • 寿司「鮨 心白」
  • イタリア料理「リストランテ・ホンダ」
  • 中華料理「ENGINE(エンジン)」
  • てんぷら「天雅」
  • ふぐ 懐石・会席料理「白臼ふぐ 山田屋」
  • スペイン料理「スリオラ(ZUEEIOLA)」
  • 京料理「草喰 なかひがし」
  • 懐石・割烹料理「祇園 大渡」

おもてなしプラン

対象のレストランごとに、こだわりのオリジナルサービスが受けられます。

シェフやオーナーの心配りと工夫が光る「おもてなし」を堪能できる、ラグジュアリーな優待特典です。

レストランの予約時に、ダイナースクラブカード会員であることを伝えるだけで利用できますよ。

店舗ごとに特典は異なっていますが、いくつか例を紹介しましょう。

シーズンやタイミングによって、おもてなし内容が変わってきます。

  • 中華料理「Cantonese 燕 KEN TAKASE」:ウェルカムドリンクのサービス
  • イタリア料理「ピャチェーレ」:食前酒のサービス
  • 懐石・割烹「瀬戸内料理 すみのえ」:季節の一皿をサービス
  • フランス料理「ESqUISSE」:グラスシャンパンの無料アップグレード
  • 寿司「鮨処 いし原」:メニューには無い一品のサービス
  • 日本料理「八雲茶寮」:食前酒のサービス
  • バー「TUSK」:おつまみセットの割引
  • フランス料理「gri-gri」:デザートワインのサービス
  • 懐石・割烹「赤坂 松葉屋」:お土産のプレゼント
  • イタリア料理「スプレンディード」:会計から15%オフ
  • 日本料理富久「富久」:特製ぽんずのプレゼント

料亭プラン

通常は予約困難な高級料亭を、代行予約してくれるサービスです。高級料亭や花柳界の伝統を、心行くまで堪能できるでしょう。

紹介者がいなくて困っている人や、多忙でなかなか予約時間が取れない人にぴったりの特典です。

憧れの「一見さんお断り」の店舗も利用可能ですよ。

設定金額や負担金上限額が設定されているため、安心して利用できるのもポイントですね。

以下は対象となっている高級料亭の一例です。

  • 東京赤坂「赤坂 浅田」
  • 東京銀座「金田中」
  • 東京銀座「米村」
  • 東京銀座「東京吉兆 東京本店」
  • 東京銀座「新喜楽」
  • 東京神楽坂「牧」
  • 東京神楽坂「千月」
  • 愛知千種「松楓閣」
  • 愛知東「料亭 香楽」
  • 愛知東「料亭 か茂免」

サイレンス・スタイル

レストラン利用の当日に、クレジットカードの提示やサインなど不要で決済できるサービスです。

事前に「ダイナースクラブ・リザベーションデスク」から予約をしておくだけで構いません。

予約時には、利用予算の相談や、花束の手配なども依頼出来ます。

演出にごたわり、忘れられない時間を作りたいときにぴったりの特典ですよね。

「取引先との接待」「大切な会食会」「大人数の同窓会」「特別な食事やパーティ」「父の日や母の日のプレゼント」など、スマートな会計が必要なケースにぴったりです。

以下は対象レストランの一例です。

店舗ごとに対応している内容に差がある場合もあるので、事前確認は徹底しましょう。

  • イタリア料理「アンティカ・オステリア・デル・ポンテ」
  • イタリア料理「ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン」
  • フランス料理「ファインダイニング ラ・プロヴァンス」
  • フランス料理「BEIGE ALAIN DUCASSE TOKYO」
  • 日本料理「ひのきざか」
  • 日本料理「春秋ユラリ 恵比寿」
  • 日本料理「活 伊勢海老料理 中納言 千日前味楽館」
  • 中華料理「CHINA BLUE」
  • 中華料理「大観苑」
  • 肉料理・鉄板焼き「清泉亭」
  • 肉料理・鉄板焼き「石心亭」
  • 懐石・割烹「千羽鶴」
  • 懐石・割烹「季処 一心」
  • バー「スカイラウンジ フォーシーズンズ」

アラン・デュカスからの招待

ダイナースクラブは、「デュカス・パリ」とのパートナーシップを結んでいます。

代表者であるアラン・デュカス氏は、フランス料理界における天才。

2010年にパートナーシップを結んでからは、フランスと日本の食文化発展に貢献してきました。

ダイナースクラブカード会員は、パートナーシップならではのメリットを堪能できます。

代表的なものが、国内の様々なレストランにおける、会員限定のサービスです。

対象のフランス料理レストランと具体的な特典内容の一例を紹介しましょう。

  • 「ベージュ アラン・デュカス 東京」:食前酒のサービス
  • ビストロ 「ブノワ(BENOIT)」:2名以上の利用でコース料金1名分無料
  • ル・ムーリス アラン・デュカス:ウェルカムドリンクのサービス(4名以上でボトルサービス)
  • アラン・デュカス・オ・プラザ・アテネ:ウェルカムドリンクのサービス(4名以上でボトルサービス)
  • アラン・デュカス・アット・ザ・ドーチェスター:ウェルカムドリンクのサービス(4名以上でボトルサービス)
    ジュール・ヴェルヌ:窓際席の確保

ナイトイン 銀座

銀座のオーセンティックバーや高級クラブの優待サービスです。

バーではウェルカムドリンクのサービスです。クラブでは、初回利用時のみ一人35,000円の特別料金を用意しています。

パーは予約不要で、来店時に利用希望を申し出れば利用可能です。

クラブの場合は、事前に電話予約をしましょう。来店時には名刺を渡してください。

以下は対象店舗の一例です。サービスの詳細は、店舗やシーズンごとに変わる場合があります。

  • 会員制クラブ「クラブ凛」
  • 会員制クラブ「クラブベルベ」
  • 会員制クラブ「クラブ舞花」
  • 会員制クラブ「ニュー・パルテノン」
  • バー「BARガスライトEVE」
  • バー「BARガスライト銀座」
  • バー「Ginza Zenith」
  • バー「BAR保志 Mons REX」
レストラン優待●エグゼクティブ・ダイニング
・対象レストランのコースメニューを二名以上で予約すると一名分が無料
●ダイナースクラブ ごひいき予約
・予約困難なレストランのキャンセル席を当日予約できる
●おもてなしプラン
・レストランごとのこだわりサービスが受けられる
●料亭プラン
・予約困難な高級料亭の予約を代行
●サイレンス・スタイル
・事前予約で当日のカード提示やサインを不要にできる
●アラン・デュカスからの招待
・デュカス・パリとのパートナーシップで対象フレンチのオトクなサービスが受けられる
●ナイトイン 銀座
・銀座の高級クラブやバーを優待利用●エグゼクティブ・ダイニング
・対象レストランのコースメニューを二名以上で予約すると一名分が無料
●ダイナースクラブ ごひいき予約
・予約困難なレストランのキャンセル席を当日予約できる
●おもてなしプラン
・レストランごとのこだわりサービスが受けられる
●料亭プラン
・予約困難な高級料亭の予約を代行
●サイレンス・スタイル
・事前予約で当日のカード提示やサインを不要にできる
●アラン・デュカスからの招待
・デュカス・パリとのパートナーシップで対象フレンチのオトクなサービスが受けられる
●ナイトイン 銀座
・銀座の高級クラブやバーを優待利用

ダイナースクラブカードのホテル優待

クラブホテルズ

海外・国内共に、対象のホテルや旅館を、ダイナースクラブ会員限定の優待プランで利用可能です。

料金の割引から特別な付帯サービスまで、宿泊施設ごとに多岐に渡る得点が受けられますよ。

  • 宿泊料金の優待サービス
  • レストラン優待
  • 限定宿泊プラン
  • 客室の無料アップグレード
  • ホテル内のスパ優待
  • ホテル内施設の割引サービス

事前にトラベルデスクを通じて予約しておくだけなので、手続きが簡単なのもメリットですね。

優待が適用されるタイミングやシーズンには注意してください。

オンラインホテル予約

24時間いつでもどこでも、国内外のホテル予約が可能です。

ポイントモールを利用すれば、ボーナスポイントの獲得や、キャッシュバックも受けられます。じっくりホテルを検討したいあなたにぴったりのサービスです。

利用できるサービスは以下の通りです。

国内旅行

  • 楽天トラベル
  • じゃらん
  • 一休.com
  • YoyaQ.com
  • JTB国内旅行

海外旅行

  • Expedia(エクスペディア)
  • Hotels.com
  • Booking.com
  • アップルワールド

ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド「ワンモア ベネフィット」

「ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド」に加盟しているホテルの連泊で、オトクな特典が追加されるサービスです。

クラブホテルズで通年提供されているサービスに加えて、更にプラスで優待が受けられるようになるのです。

グループ加盟には肘用に厳しい審査に通過する必要があるため、対象ホテルはどこも一流のクオリティ。

卓越したホスピタリティが堪能出来るでしょう。

以下は対象ホテルと追加特典の一例です。特典の内容はシーズンやタイミングによって変化するので気を付けてください。

  • 「ザ・カハラ ホテル&リゾート」:4泊以上でアフタヌーンティーの提供
  • 「ハレクラニ」:4泊以上でUS$25のリゾートクレジットをプレゼント
  • 「ル ブリストル パリ」:4泊以上で4泊目の宿泊料金が無料
  • 「ラ レゼルブ パリ」:2泊以上で片道空港送迎サービス
  • 「オークラ プレステージ バンコク」:スパ20%割引サービス

ハイアット ホテルズ アンド リゾーツ特別優待

ラグジュアリ―ホテルブランド「ハイアット ホテルズ アンド リゾーツ」の加盟ホテルを利用する際に、ダイナースクラブカード会員限定で特別優待が受けられます。

  • 部屋のアップグレード(ワンランク)
  • チェックアウト時間の延長

対象ホテルの一例は以下の通りとなっています。

アップグレードできる部屋のクラスや、チェックアウトの延長時間は、ホテルごとの空室状況等によっても変動します。

  • フランス「パーク ハイアット パリ ヴァンドーム」
  • フランス「ハイアット パリ マドレーヌ」
  • オーストリア「パーク ハイアット ウィーン」
  • スイス「パーク ハイアット チューリッヒ」
  • オランダ「アンダーズ アムステルダム プリンセングラハト」
  • アメリカ「パーク ハイアット ニューヨーク」
  • ロシア「アララト パーク ハイアット モスクワ」
  • 中国「パーク ハイアット 上海」
  • タイ「パーク ハイアット バンコク」

ザ・ペニンシュラホテルズ特別優待

「ザ・ペニンシュラホテルズ」は、歴史と伝統を誇るホテルです。

海外の九軒のグループホテルを利用する際に、ダイナースクラブカード会員限定の特別優待を受けることが出来ます。

具体的な特典内容は以下の通りです。

  • 朝食無料サービス
  • 部屋のワンランクアップグレード
  • IP電話による国際・国内通話無料
  • フィットネスセンターおよびプールの利用無料
  • ウェルカムアメニティ
  • Wi-Fiの利用無料

対象ホテルは以下の通りです。ホテルによって、適用される優待内容は異なります。

  • 中国「ザ・ペニンシュラ香港」
  • 中国「ザ・ペニンシュラ上海」
  • 中国「ザ・ペニンシュラ北京」
  • タイ「ザ・ペニンシュラバンコク」
  • アメリカ「ザ・ペニンシュラニューヨーク」
  • アメリカ「ザ・ペニンシュラビバリーヒルズ」
  • アメリカ「ザ・ペニンシュラシカゴ」
  • フランス「ザ・ペニンシュラパリ」
  • フィリピン「ザ・ペニンシュラマニラ」

「Hotels.com」会員特別優待

国内外200カ国以上の宿泊施設が予約できるのが「Hotels.com」です。ダイナースクラブカード会員は、宿泊料金が8%オフになります。

オンラインサービスなので、急な旅行の予定にもスムーズに対応できます。

ホテル優待●クラブホテルズ・旅の宿
・海外・国内の厳選ホテルや旅館の特別優待
●オンラインホテル予約
・24時間いつでもオンラインから国内外のホテル予約が可能
●ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド「ワンモア ベネフィット」
・対象ホテルの連泊で優待が追加
●ハイアット ホテルズ アンド リゾーツ特別優待
・部屋のアップグレードやチェックアウト時間の延長
●ザ・ペニンシュラホテルズ特別優待
・朝食のサービスや部屋のアップグレードなど、会員限定の特典
●「Hotels.com」会員特別優待
宿泊料金から8%オフ

ダイナースクラブカードのトラベル優待

パッケージツアー割引

海外・国内のパッケージツアーが、最大で5%オフで利用できます。トラベルデスク経由で申し込めるので、手間も節約できます。

対象となるサービスの一例です。

  • JALパック
  • ユナイテッドホリディ(アールアンドシーツアーズ)
  • ANAハローツアー(ANAセールス)
  • ANAスカイホリデー(ANAセールス)
  • マッハ(日本旅行)
  • ベストエクセレント(日本旅行)
  • ベストツアー(日本旅行)
  • 赤い風船(日本旅行)
  • QUALITA Produced by H.I.S.
  • エクステージ(H.I.S.)
  • チャオ(H.I.S.)
  • インプレッソ(H.I.S.)
  • デルタバケーション(アールアンドシーツアーズ)
  • ビッグホリデー

クルーズ優待

ダイナミックな海の旅を堪能できるクルージングです。ダイナースクラブ会員であれば、豪華クルーズの特別優待を受けることが出来ます。

以下はそのサービスの一例です。

  • 憧憬の船旅・豪華客船「飛鳥Ⅱ」
    • 船上クーポン30,000円分プレゼント、ボトルワインプレゼント(スイート船室利用者のみ)
  • 秘境を極上の快適さで巡る、比類なきラグジュアリーリバークルーズ「アクア・エクスペディションズ」
    • 船上マッサージ無料クーポンプレゼント

また、ダイナースクラブカード会員限定のクルーズツアーも多数用意されています。

オンラインツアー予約

24時間いつでもどこでも、国内外のツアー予約が可能です。ポイントモールを利用すれば、ボーナスポイントの獲得や、キャッシュバックも受けられます。

利用できるサービスは以下の通りです。

国内旅行

  • JTB
  • 日本旅行
  • じゃらん
  • 楽天トラベル
  • ANA SKY WEB TOUR
  • JALパック
  • びゅう
  • 近畿日本ツーリスト

海外旅行

  • JTB
  • 日本旅行
  • 近畿日本ツーリスト
  • ANA SKY WEB TOUR
  • JALパック
  • Expedia(エクスペディア)
  • VELTRA
  • エアトリ海外旅行

レンタカー・カーシェアリング優待

旅行で自動車利用をする人も多いですよね。

ダイナースクラブカード会員は、レンタカーやカーシェアリングをオトクに利用できます。

国内レンタカーサービスの「タイムズレンタカー」は、基本料金から5%オフで利用可能です。

オンライン予約では早割キャンペーンも行っています。

海外であれば、「ハーツレンタカー」を特別料金で利用できます。最大で20%オフになる地域もありますよ。

また、「AVISレンタカー」も海外利用が可能です。こちらは一律10%オフで利用できます。

一部地域限定ですが、「ダラー・レンタカー」も良いでしょう。カード会員は15%オフで利用可能です。

加えて、ダイナースクラブカード会員は、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」のカード発行手数料が無料になります。

通常であれば1,500円(税別)かかるサービスなので、これだけでもオトクですよね。

24時間いつでもカーシェアリングが利用できますし、車種の取り揃えも充実していますから、全国どこでも目的に合わせた自動車が利用出来るでしょう。

グローバルWiFi優待

海外旅行時時は、通信環境の確保もとても重要ですよね。

ダイナースクラブカード会員であれば、海外用のWiFiルーターを20%オフでレンタル可能です。

受け渡しで発生する手数料も無料です。

事前予約をしておけば、出発する空港で受け取るだけで利用できます。

受け渡しが出来る空港は、成田空港、羽田空港、中部国際高校、関西空港、伊丹空港、旭川空港、新千歳空港、新潟空港、静岡空港、小松空港、福岡空港、博多港空港、那覇空港となっています。

トラベル優待●パッケージツアー割引
・パッケージツアーが最大5%オフ
●クルーズ優待
・カード会員限定のクルーズ利用優待
●オンラインツアー予約
・国内・海外のツアーをオンラインから予約可能
●レンタカー・カーシェアリング優待
・国内・海外のレンタカーやカーシェアリングを特別料金で利用可能
●グローバルWiFi優待
・グローバルWiFiを20%オフでレンタル可能

ダイナースクラブカードの空港ラウンジ・空港関連サービス

国内主要空港ラウンジ

国内28カ所の主要空港と、海外2空港のラウンジが、ダイナースクラブカード会員は無料で利用できます。

サービスや施設は、ラウンジによって異なっています。

ソフトドリンクの飲み放題をはじめとして、アルコールやおつまみの提供、シャワー室やパソコンの利用なども可能です。

新聞や雑誌も用意されていますし、電源確保やWi-fI利用にも便利です。フライト前にゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。

クラブラウンジ

世界800カ所以上に設置されている、会員限定のラウンジも無料で利用可能です。

一般的なゴールドカードラウンジよりも、ワンランク上のサービスを受けられるのがポイントですね。

ファーストクラスやビジネスクラス利用者限定のVIPラウンジも利用可能となっています。

アルコールや軽食の充実をはじめとして、よりラグジュアリーな空間を堪能できるでしょう。

以下は、国内の利用可能ラウンジの一例です。

  • 新千歳空港「スーパーラウンジ」「ロイヤルラウンジ」
  • 仙台空港「ビジネスラウンジ EAST SIDE」「ビジネスラウンジ WEST SIDE」
  • 成田国際空港「KAL Business Class Lounge」「IASS Executive Lounge」「T.E.Iラウンジ」
  • 中部国際空港「プレミアムラウンジ セントレア」
  • 関西国際空港「KAL Business Class Lounge」

空港送迎タクシーサービス

海外旅行の際に、タクシーを空港までの片道分無料で利用できます。

トラベルデスクで、一回50万円以上の海外パッケージツアーか日本発の海外航空券を購入した場合のみ対象です。

対象空港は、成田空港(第1・第2ターミナル)、関西国際空港、中部国際空港、羽田空港国際線ターミナルです。

手荷物宅配サービス

海外から帰国する際に、スーツケースなどの手荷物を一個まで、空港から自宅へ無料で配送してくれるサービスです。

空港の「JALエービーシーカウンター」で、ダイナースクラブカードを提示するだけで利用可能です。

事前予約などは必要なく、身軽な移動を実現できますよ。

対象となる空港は、成田空港(第1・第2ターミナル)、羽田空港国際線ターミナル、関西国際空港、中部国際空港です。

空港パーキングサービス

空港指定のパーキングを、旅行期間中は無料で利用できるサービスです。

小さな子どもがいる家族旅行や、深夜や早朝出発などで公共交通機関が利用できないときにぴったりです。

トラベルデスクで対象の海外旅行商品を50万円以上購入した場合に利用可能です。

対象となるのは、成田空港の「サンパーキング成田店」と、羽田空港国際線ターミナルの「サンパーキング羽田浮島店」です。

通常料金の30%オフで利用することが出来ます。

空港特急列車サービス

海外旅行をする際に、利用空港までのJRや私鉄のチケットを、指定期間内で2区間分用意してもらえるサービスです。

対象となる空港は、成田空港(第1・第2ターミナル)か関西国際空港です。

トラベルデスクで一回50万円以上の海外パッケージツアー、あるいは海外航空券を購入した場合に利用できます。

空港前泊ホテルサービス

海外旅行時に、空港付近の所定ホテルに無料で前泊出来るサービスです。

ダイナースクラブカード会員一名につき一部屋、二名まで利用できるので、同伴者ありの旅行時にもオトクですよね。

トラベルデスクで一回50万円以上の海外パッケージツアー、あるいは日本発の海外航空券を購入した場合に利用できます。

対象となるのは、成田空港利用時は「ヒルトン成田」の「ヒルトンルーム(ツインまたはダブル)」です。

関西国際空港の利用時は「ホテル日航関西空港」の「プレミアムエコノミークラス ツイン」です。

空港ラウンジ●国内主要空港ラウンジ
・国内主要空港のラウンジが無料で利用できる
●クラブラウンジ
・世界800カ所以上のVIP向けラウンジが利用できる
空港関連サービス●空港送迎タクシー・サービス
・海外旅行時に片道分のタクシー送迎サービス
●手荷物宅配サービス
・海外からの帰国時、手荷物ひとつを空港から自宅まで無料配送
●空港パーキングサービス
・旅行期間中に空港パーキングを無料で利用できる
●空港特急列車サービス
・海外旅行時に空港までの列車料金をサービス
●空港前泊ホテルサービス
・宿泊前日に所定のホテル宿泊費をサービス

ダイナースクラブカードのイベント優待

名門ゴルフ場優待予約

普段はなかなか予約が出来ない、人気のゴルフ場です。ダイナースクラブカード会員であれば、代行予約のサービスが受けられます。

大切な接待の日や、由緒あるクラブでのプレーを堪能したいときにおすすめです。

割引対象コースを利用すると、プレー代金は5,000円オフとなります。

ゴルフデスクに申し込むだけで良いので、忙しいあなたにもぴったりでしょう。

以下は予約可能ゴルフ場の一例です。

  • 北海道「北海道クラシックゴルフクラブ」
  • 北海道「ザ・ノースカントリーゴルフクラブ」
  • 宮城「花の杜ゴルフクラブ」
  • 東京「東京よみうりカントリークラブ」
  • 東京「多摩カントリークラブ」
  • 東京「八王子カントリークラブ」
  • 千葉「キングフィールズゴルフクラブ」
  • 神奈川「箱根カントリー倶楽部」
  • 茨城「取手国際ゴルフ倶楽部」
  • 静岡「ファイブハンドレッドクラブ」
  • 兵庫「有馬ロイヤルゴルフクラブ ロイヤルコース」
  • 兵庫「太平洋クラブ六甲コース」
  • 京都「瑞穂ゴルフ俱楽部」
  • 岡山「東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ」
  • 愛媛「サンセットヒルズカントリークラブ」
  • 宮崎「フェニックスカントリークラブ」
  • 福岡「玄海ゴルフクラブ」
  • 沖縄「ザ・サザンリンクスゴルフクラブ」
  • 沖縄「カヌチャゴルフコース」

プライベートレッスン優待

もっとゴルフが上手になりたいあなたには、プライベートレッスンがおすすめです。

ダイナースクラブカード会員であれば、対象のスクールのプライベートレッスンを、料金最大50%オフで利用できます。

料金が上がりやすい土曜日や日曜日、祝日も25%オフで利用可能ですよ。

以下は対象のゴルフスクールとコースの一例です。

割引率やレッスンのスケジュールは、それぞれのスクールごとに異なっているので、予約前に確認しておきましょう。

  • 神奈川県「Shonan Golf Resort」:55分プライベートレッスンコース
  • 神奈川県「梅里カントリークラブ」:シミュレーターでの30分プライベートレッスンコース
  • 東京「GPC恵比寿」:45分プライベートレッスンコース
  • 東京「ツーサムゴルフスタジオ」:40分プライベートレッスンコース
  • 兵庫県「Harbor Golf Studio」:50分プライベートレッスンコース
  • 大阪府「ゴルディア」:30分 or60分のプライベートレッスンコース

「GOLFTEC」レッスン優待

アメリカに本社がある「GOLFTEC」のレッスンを、ダイナースクラブカード会員限定の特別料金で利用できます。

世界200カ所以上に店舗がある大手スクールなので、ブランド力もばっちりです。

どの店舗も最寄り駅から徒歩2分程度の立地にあるので、気軽にアクセスしやすいのもポイントです。

「GOLFTEC by GDO」に電話をして、モーションセンサーを着用し、スイングを撮影・分析する独自のレッスンは、エンターテイメント性もばっちり。

もちろん、ゴルフスキルも格段にアップします。

関東は六本木、恵比寿、銀座、銀座ANNEX、新宿、神田、池袋、横浜桜木町、加えて大阪に一店舗スタジオがあります。

ゴルフクラブのフィッティングサービス優待

ゴルフスキルをアップさせるためには、自分にぴったりのゴルフクラブを持つことがとても重要です。

ダイナースクラブカード会員は、ゴルフクラブの「フィッティングサービス」を無料で受けることが出来ます。

通常は一時間5,000円かかるサービスなので、とてもオトクです。

プロフェッショナルのスタッフに、クラブの重さやライ角を診断してもらい、実際にボールを打って、最適なクラブを提案してもらえます。

東京・恵比寿の「ウルトラクラブズ」で受けられます。

ゴルフ練習場優待

シミュレーターを使ったゴルフ練習場を、ダイナースラブカード会員限定のオトクな値段で利用可能です。

日常のゴルフ練習にぴったりのサービスですよね。

対象のゴルフ練習場と優待内容は以下の通りです。

  • 神奈川県「Shonan Golf Resort」:トレーニングゾーン50%オフ、ラウンドゾーン20%オフ
  • 神奈川県「梅里カントリークラブ」:入会金3,000円(税別)が無料、打席料無料、シミュレーターゴルフ割引

オンラインゴルフ場予約

忙しくて、なかなかゴルフ場の予約が出来ないあなたにおすすめの優待サービスです。

「ゴルフダイジェスト・オンライン」を利用すれば、24時間いつでもゴルフ場を置かライン予約できます。

期間限定でオトクな優待料金のプランが用意されることもあります。

イベント優待●名門ゴルフ場優待予約
・国内90コースのラウンド予約代行、割引対象コースから5,000円引き
●プライベートレッスン優待
・プライベートレッスンを最大50%オフ
●ゴルフレッスン優待
・「GOLFTEC」のレッスン料金を優待
●ゴルフクラブのフィッティングサービス優待
・自分にぴったりのゴルフクラブ作りのサポート
●ゴルフ練習場優待
・対象のゴルフ練習場の利用料金優待
●オンラインゴルフ場予約
・24時間いつでもゴルフ場の予約が可能

ダイナースクラブカードのエンターテインメント優待

コナミスポーツクラブ優待

ダイナースクラブカード会員は、全国の「コナミスポーツクラブ」を法人料金で利用できます。

あなたのライフスタイルに合わせて、二つの料金プランのいずれかを選択できるのもポイント。

「都度利用制」であれば、毎月五回までは法人会員料金から500円引きで利用可能です。「月会費制」であれば、法人会員料金での利用が可能です。

施設内容はそれぞれの店舗によって多少異なっていますが、どこも充実したラインナップですから、ダイエットにもトレーニングにもぴったりですよ。

スパ・エステ優待

対象のスパやエステを、ダイナースクラブカード会員限定のオトクな料金で利用可能です。

具体的な割引内容やプランは、それぞれの店舗ごとに異なっています。

以下でいくつか例を紹介しましょう。

  • 「クレ・ド・ポー ボーテ サロン 日本橋三越本店」:ランコントレに目もとあるいは口もとのマスクケアを追加
  • 「フォルトゥーナ(ホテルニューオータニ内)」:岩盤浴エクスペリエンス30分無料 or トリートメント10分延長無料
  • 「スパ&ウェルネス ジュール」:フィットネスジムとプールの利用料金がビジター一名一回3,000円オフ

INSPA・CALDO優待

フィットネススタジオ「INSPA」やホットヨガスタジオ「CALDO」の各店で、ダイナースクラブカード会員限定のオトクな優待を受けることが出来ます。

優待内容は以下の通りです。

  • 体験特典:同伴者一名含む体験料無料
  • 入会特典:同伴者一名含む入会金・事務手数料・初月会費無料が無料

美容、健康、ダイエットなど、様々なメリットがあるホットヨガにフィットネス。

人気急上昇中のグループ店なので、まずは体験に行ってみると良いでしょう。

「CLUB100 パーソナルトレーニング」優待

完全会員制のパーソナルトレーニングスペース「CLUB100」。

中野ジェームズ修一氏のトレーニングメソッドにより、トップアスリートの間で大人気となりました。

ダイナースクラブカード会員は、「中野ジェームズ修一のセミ・パーソナルセッション」を入会金なしで利用できます。

都度利用料金は8,000円です。カード会員ひとりにつき、四回まで利用可能です。

更に、「CLUB100」の認定トレーナーセッションも一回まで体験できます。

完全なプライベートセッションなので、トレーナーを目指している人にもおすすめでしょう。

1回10,000円というオトクな料金設定もポイントです。

ダイナースクラブチケットサービス

ダイナースクラブ会員におすすめの演劇や音楽など、多岐に渡る公演のチケットが予約できます。

電話窓口、オンライン窓口共に用意されており、オンラインは24時間利用が可能です。

カード会員限定の特典が付帯しているチケットもあります。

サービスを提供しているのは、チケットサービスで一流の実績を誇る「カンフェティ」。有料席の確保や人気公演の優先申し込みもできます。

乗馬クラブ特別優待

一から始めようと思うと、なかなかハードルが高いのが乗馬です。

ダイナースクラブカード会員であれば、「乗馬クラブレイン」の「乗馬体験四回コース」がオトクな優待料金で利用可能です。

通常20,800円(税別)のところを、12,937円(税別)で利用できます。

受講料金だけではなく、各種アイテムのレンタル料金や保険費用もすべてセットになっているため、シンプルで分かりやすいですよ。

プライベート介護サービス

プライベート介護サービスは、24時間36日、好きなタイミングで看護サービスを提供してもらえます。

  • 初回は看護師の派遣料を30%オフ
  • 2回目移行は5%オフ
  • 看護(看護方法)・介護に関する無料相談

「高齢な家族・持病のある家族と共に外出がしたい」「入院時や一時外出時に看護師のサポートがほしい」「介護疲れのリフレッシュがしたい」といった様々なシーンにおいて活用できる特典です。

特別催事への招待

百貨店やブランドが開催する、完全招待制の特別イベントに、ダイナースクラブカード会員は特別招待してもらえることがあります。

同伴者も参加可能なので、家族や友人、恋人とのステキなひと時を堪能できるでしょう。

イベントのジャンルは多岐に渡っています。

人気レストランのすべシャルランチから、人気アーティストのサロンコンサート、伝統芸能の特別鑑賞会やテーブルマナーのレッスンまで。

あなた好みのものがきっと見つかるはずです。

エンターテインメント優待●コナミスポーツクラブ優待
・法人会員料金で施設利用が可能
●スパ・エステ優待
・対象のスパやエステをカード会員限定の優待料金が利用可能
●INSPA・CALDO優待
・フィットネススタジオやホットヨガの限定優待
●「CLUB100 パーソナルトレーニング」優待・入会金なしで人気パーソナルトレーニングを利用可能
●ダイナースクラブチケットサービス
・24時間いつでもチケット予約が可能
●乗馬クラブ特別優待
・「乗馬体験四回コース」の利用料金が割引になる
●プライベート看護サービス
・24時間365日好きなタイミングで看護サービスの割引が受けられる

ダイナースクラブカードの保険サービス

海外旅行傷害保険

海外旅行傷害保険は、基本的には自動付帯となっています。ただし、傷害死亡・後遺障害の場合は、一部が利用付帯となっています。

家族特約もついているため、家族旅行の際にも安心して利用できるでしょう。

海外旅行傷害保険付帯条件自動付帯(一部利用付帯)
海外旅行傷害保険/家族特約条件6親等以内の血族、3親等以内の姻族
海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高1億円(うち5,000万円が利用付帯)
海外旅行傷害保険/傷害治療費用最高300万円
海外旅行傷害保険/疾病治療費用最高300万円
海外旅行傷害保険/賠償責任最高1億円
海外旅行傷害保険/携行品損害最高50万円
海外旅行傷害保険/救援者費用最高300万円
海外航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)なし
海外航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)なし
海外航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)なし
海外航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)なし

国内旅行傷害保険

国内旅行傷害保険は、利用付帯となっています。こちらも家族特約がついています。

国内旅行傷害保険付帯条件利用付帯
国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高1億円
国内旅行傷害保険/入院日額5,000円
国内旅行傷害保険/手術費用手術内容に応じて(5万円/10万円/20万円)
国内旅行傷害保険/通院日額3,000円
国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)なし
国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)なし
国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)なし
国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)なし

ショッピング保険

ダイナースクラブカードで購入した商品が、破損や盗難などの被害に遭った場合、年間500万円まで補償を受けることが可能です。

自己負担額は、一事故につき10,000円となっています。

ダイナースクラブカードのショッピング・リカバリーのメリットは、カード会員本人や家族会員だけではなく、補償対象になる商品を贈られた人も被保険者になるという点にあります。

ダイナースクラブカードで決済したプレゼントが壊れてしまった場合は、そのプレゼント金額も補償してもらえるというわけですね。

ショッピング保険の補償条件カード購入日から90日以内の損害を補償
ショッピング保険/海外年間最高500万円
ショッピング保険/国内年間最高500万円

独自保険

ライフアクシデントケア制度/空き巣被害見舞金-
犯罪被害障害保険/死亡・後遺障害-
犯罪被害障害保険/入院日額-
犯罪被害障害保険/通院日額-
シートベルト傷害保険/死亡・後遺障害-
カーアクシデントケア見舞金-
独自保険●三井住友信託銀行「資産運用プラン」
・対象商品と定期預金を同時に総額100万円以上申し込みをすると、特別金利が適用される
●三井住友信託銀行「住宅ローン金利引き下げプラン」
・住宅ローンの金利引き下げ

ダイナースクラブカードの支払サービス

限度額

ダイナースクラブカードには、利用額に一律の制限がありません。

カード所有者の審査結果や、取得後の利用状況に応じて、限度額が変化します。

また、自動車や不動産などの大きな買い物時や、ブライダルや旅行などの大きなイベント時には、一時的に限度額を上げることも可能となっています。

ショッピング限度額下限一律の制限なし
ショッピング限度額上限一律の制限なし
キャッシング限度額下限一律の制限なし
キャッシング限度額上限一律の制限なし

支払方法

締め日毎月15日
引落し日翌月10日(土・日・祝日の場合は翌営業日)
支払方法1回払い/分割払い/リボ払い/ボーナス一括払い

キャッシング

キャッシング限度額下限一律の制限なし
キャッシング限度額上限一律の制限なし
キャッシング金利-
キャッシング返済方法-

ダイナースクラブカードの審査

ダイナースクラブカードは、非常に高いステイタス性を誇るカードです。そのため、審査通過は難しいと考える人が多いです。

しかし、実際のところダイナースクラブカードの審査難易度は、決して高過ぎるものではありません。

確かに、1990年代のバブル時代までは、富裕層をメインターゲットとしていたこともあり、審査ハードルはかなり高めでした。

「年齢33歳以上」「勤続10年以上の役職者」「自営は10年以上」「自家保有」とオープンに設定されていたこともあります。

現在ダイナースクラブ側が公開している入会目安は、「27歳以上」のみです。年齢制限自体はやや高めですが、年収は400万円代から通過実績があります。

自営業や個人事業主の場合は、やや高い年収が必要とされますが、それでも審査通過は十分可能でしょう。

学生やフリーターは審査通過は難しいですが、配偶者の年収が安定していれば、専業主婦でも申し込みが可能です。

中には、年金受給者で審査に通過した例もあります。

ダイナースクラブカードの申込・発行

申込条件

入会資格年齢27歳以上の方

発行スピード

カード発行スピード約2週間程度

発行までの流れ

  1. オンライン申込フォームの入力
  2. 入会審査:最短翌日から二~三日以内
  3. 本人確認手続き
  4. カード発行
  5. 利用開始

ダイナースクラブカードが利用可能な電子マネー

電子マネー楽天Edy/モバイルSuica/ApplePay(QUICPay)

ダイナースクラブカードの上位カード

ダイナースクラブプレミアムカード

ダイナースクラブカードの上位カードであり、ダイナースクラブが発行している最上級のクレジットカードです。

他社で言うところのブラックカードに該当すると言えるでしょう。

年会費は130,000円(税別)で、家族カードは枚数制限なしで無料で発行できます。

マイル付与率は基本2%です。ポイントアップ加盟店では、3%の付与率となっています。

貯まったポイントは、手数料無料で各航空会社のマイルに以降出来ます。ダイナースクラブカードでは、年間6,000円(税別)のコストがかかっていたため、これも大きなメリットのひとつです。

加えて、大きなメリットがダイナースクラブプレミアムカードならではの「プレミアム専用デスク」です。

24時間365日対応してくれるコンシェルジュデスクで、旅行の手配からチケットの予約、レストランの案内まで何でも相談できます。

もちろん、ダイナースならではのレストラン特典も充実しています。

更にランクアップした「エグゼクティブ・ダイニング」や「おもてなしプラン」はもちろんのこと、高級料亭の限定優待や、ダイニングイベント優先予約なども可能です。

ホテル優待やエンターテイメント優待も充実していますし、トラベル特典も豊富です。

空港ラウンジサービスでは、「プライオリティ・パス」のスタンダードメンバーシップが無料で取得できます。

世界中のVIPラウンジを満喫できるようになるのです。

付帯保険は、「海外航空便遅延保険」や「外貨盗難保険」「ゴルファー保険」や「キャンセルプロテクション」なども追加され、より使いやすくなります。

ダイナースクラブカードを利用していれば、インビテーションが届くこともあります。

トップクラスの優待特典とステイタス性を手に入れたいあなたにおすすめのクレジットカードでしょう。

ダイナースクラブカードの口コミ評判


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です